top of page

特定非営利活動法人

和歌山人工呼吸安全推進機構からのごあいさつ

  人工呼吸器(非侵襲的デバイスを含む)の機能は多様化し、その操作や予測される効果に迷うことも少なくありません。人工呼吸器の不適切な使用や保守管理は、重大な事故につながる可能性があるにもかかわらず、現在、人工呼吸療法の系統的な教育システムが各医療機関で整備されているとは言えません。また人工呼吸療法のもう一つの大きな問題として、患者をいかに合併症の発生を少なく管理するかということがあります。すなわち、人工呼吸という考えは単に人工呼吸法を指すのではなく、患者の合併症を最小限とし、かつ最短期間で離脱し、社会復帰につなげていくことが求められます。そこには医師、看護師、臨床工学技士、リハビリテーションセラピストなど多職種が有機的にかかわる必要があります。

  当法人は人工呼吸にかかわるハード・ソフトの両面についての問題を解消すべく平成26年9月1日に設立されました。主な法人活動として、当法人の主催する現在の時流に乗った人工呼吸療法の考え方や、機器管理の安全性向上を主たるテーマとして、定期的にセミナーを開催しています。

また当法人で開催するセミナーは、3学会合同呼吸療法認定士認定委員会の認定セミナーでもあります。呼吸療法士の資格をお持ちの方、これから資格取得を目指す方に必要な単位を得ることができます。

  和歌山県において、人工呼吸療法に関する活動を積極的に配信いたしますので、当法人活動にご理解ご協力を頂きますことをお願い申し上げ、ご挨拶といたします。

理事長 辻本登志英

bottom of page